2025年1月度(2024年度第4回)研修会のご案内


会員各位

 

2024年度第4回 (2025年1月度) 研修会を下記のとおり開催しますので、奮ってご参加くださいますようご案内申し上げます。

なお、Zoom参加の方のURLは、別途メールにてご連絡します。 

 

日時:2025年1月25日(土)13:00~16:00 

場所:貸会議室「内海」(JR水道橋駅下車3分)

開催方法:ハイブリッド(集合Zoomオンライン併用)

 

[第1部 製作フォローアップ講習会] 

  船体の作り方(第2回 フレームの加工、外板の貼り方)

                                           13:00~13:50   ID95   岩本 和明 

《要旨》

キットのグレードアップや自作を少ししてみたくなった初心者向けの船体の工作です。第2回はフレームの加工と外板の張り方です。フレームの加工は、マストの取り付け方と船体の内部の見せ方を説明します。

[第2部 帆船模型製作研修会]  

レーザ加工機を使った帆船模型作り

            14:00~14:50     ID271  青木 芳雄

《要旨》

家庭用レーザ加工機が普及し、価格もミドルクラスの帆船模型キットほどになりました。レーザ加工機があると、精密な板材のカットができます。最近のキットでは、パーツ類は、レーザでプリカットされていますよね。キットのようなパーツを自分で作ることができます。カットが面倒でスクラッチビルドを躊躇している人も、レーザ加工機があれば、心配ありません。どんどんスクラッチに挑戦できますよ。スクラッチ初心者の私が、レーザ加工機を使ってのスクラッチ挑戦記録を発表します。

 

 

 

❸ 「チェーン製作を例とした銀ろう付け」、「旅行記を製本する」

                  15:10~16:00   ID178 髙橋 利夫 

《要旨》

・研修会でたびたび発表されてきた「銀ろう付け」ですが、「はんだ付け」と比べながら動画を中心に取り上げます。

・旅をした記録としてビデオにまとめています。そのほかに「手製本」ですが本にして残しています。その製作過程を簡単にまとめました。研修会場に本を何冊か持参して見ていただこうと考えています。

 

❹質疑応答・意見交換


 42-27 オランダ海軍省の造艦会議  1:33  坪井悦朗 TSUBOI Etsuro
42-27 オランダ海軍省の造艦会議  1:33  坪井悦朗 TSUBOI Etsuro