ホーム
ニュースリリース
2022/06/06第47回帆船模型展作品DVDの販売
2022/04/10-4/16 第47回ザ・ロープ帆船模型展
2021/10/21 加藤史郎会員が日展彫刻部門で入選
2021/05/31 NHKBSプレミアムカフェに舟橋秀夫会員のPen Duickが登場「
2021/04/15 加藤史郎会員が日本彫刻会展(日彫展) 「新人賞」を受賞
2021/04/11-4/17 第46回ザ・ロープ帆船模型展
2021/05/15 2021年度帆船模型教室の受講生募集
更新履歴
お問い合わせ
会について
会のあゆみ
会の運営と幹事体制
メディア掲載情報
入会希望される方へ
良くあるご質問 FAQ
お問い合わせ
活動
帆船模型展
総会/例会・講演会
研修会
中級講座
帆船模型教室
譲ってください/譲りますマーケット
帆船模型の貸出
帆船模型の調査・修復
広報・情報発信
作品
第47回展(2022年)
第47回展(1/6)
第47回展(2/6)
第47回展(3/6)
第47回展(4/6)
第47回展(5/6)
第47回展(6/6)
第46回展(2021年)
第44回展(2019年)
第43回展(2018年)
第42回展(2017年)
第41回展(2016年)
第40回展(2015年)
第39回展(2014年)
第39回展(1/5)
第39回展(2/5)
第39回展(3/5)
第39回展(4/5)
第39回展(5/5)
第38回展(2013年)
第38回展(1/7)
第38回展(2/7)
第38回展(3/7)
第38回展(4/7)
第38回展(5/7)
第38回展(6/7)
第38回展(7/7)
第37回展(2012年)
第37回展(1/4)
第37回展(2/4)
第37回展(3/4)
第37回展(4/4)
第36回展(2011年)
第36回展(1/4)
第36回展(2/4)
第36回展(3/4)
第36回展(4/4)
第36回帆船模型展を終えて
第35回展(2010年)
第35回展(1/4)
第35回展(2/4)
第35回展(3/4)
第35回展(4/4)
第35回帆船模型展を終え新たな出発へ向けて
第34回展(2009年)
第34回展(1/4)
第34回展(2/4)
第34回展(3/4)
第34回展(4/4)
第34回帆船模型展を終えて
第33回展(2008年)
第33回展(1/5)
第33回展(2/5)
第33回展(3/5)
第33回展(4/5)
第33回展(5/5)
第33回帆船模型展を観る
第32回展(2007年)
第32回展(1/4)
第32回展(2/4)
第32回展(3/4)
第32回展(4/4)
第32回帆船模型展を観る
第31回展(2006年)
第31回展(1/3)
第31回展(2/3)
第31回展(3/3)
第31回帆船模型展を観る
第30回展(2005年)
第30回展(1/6)
第30回展(2/6)
第30回展(3/6)
第30回展(4/6)
第30回展(5/6)
第30回展(6/6)
第30回ザ・ロープ展を寿ぐ
第29回展(2004年)
第29回展(1/5)
第29回展(2/5)
第29回展(3/5)
第29回展(4/5)
第29回展(5/5)
第29回展を観る
第28回展(2003年)
第28回展(1/6)
第28回展(2/6)
第28回展(3/6)
第28回展(4/6)
第28回展(5/6)
第28回展(6/6)
第28回ザ・ロープ帆船模型展を見て
第27回展(2002年)
第27回展 (1/5)
第27回展 (2/5)
第27回展 (3/5)
第27回展 (4/5)
第27回展 (5/5)
第26回展(2001年)
第26回展 (1/5)
第26回展 (2/5)
第26回展 (3/5)
第26回展 (4/5)
第26回展 (5/5)
展示会案内ハガキ・出展リスト
書籍
ザ・ロープの本棚
歴史書
艤装・構造等の解説書、図面集
一隻ごとの解説書
画集・写真集
博物館展示物等の資料
辞書・図鑑
帆船模型の作り方
ジオラマ、塗装・関連技術
海洋小説・物語等
映画・DVD
図面
その他
同好会
国内の同好会
海外の同好会
リンク集
キット/木材(国内)
キット/木材(国外)
キットメーカー
部材/木材(国内)
その他部材(国内)
図面(国外)
書籍(国外)
模型/ジオラマ/フィギュア
海事博物館(国内)
NRG(国外)
個人のホームページ
会員専用頁
会員向けお知らせ
2022/12/03 第48回帆船模型展の出品申込
2022/09/03 第10回譲ります/譲ってください/譲ってくださいマーケットの出品申込
帆船模型製作技法 Tips
1.準備 Preparation
2.船体 The Hull
3.塗装 Painting
4.リギング Rigging
5.艤装 Details
6.ジオラマ Diorama
7.ミニチュア Miniature
8.工具・材料・その他 Resources
9.製作事例 Projects
研修会資料アーカイブ
ザ・ロープニュース
最 新 号
既刊号 アーカイブ No.101-
既刊号 アーカイブ No.52-No.100
既刊号 アーカイブ No.1 - No.51
ザ・ロープニュース100号の航跡
海外同好会ニュースレター
Hyde Street Pier Model Shipwrights
SMA Newsletters
MMS Forecastle Report
SMS The Log
SMSC Chatterbox
総会資料アーカイブ
例会資料アーカイブ
周年記念出版物
ザ・ロープ会則
会則附則 出品基準
コラム
世界の港町紀行
北ヨーロッパ
西ヨーロッパ
南ヨーロッパ
北アメリカ
南アメリカ
中東
東南アジア
東アジア
海外ツアー紀行
フランス・ロシュフォール
ザ・ロープ SAIL AMS 2005 見学ツアー
ストックホルムへ― 岩と石の国スエーデン
スター・フライヤーに身を任せて
サザンイングランドを旅して
しまなみ・とびしま海道記
読み物・エッセイ
帆船仲間は皆同じ(東康生)
“ザ・ロープ”こと始め(東康生)
奥様の帆船模型(安藤雅浩)
帆船時代の英国海軍ー海洋小説を10倍楽しく読むための雑学 [前編](福田正彦)
帆船時代の英国海軍ー海洋小説を10倍楽しく読むための雑学 [中編](福田正彦)
帆船時代の英国海軍ー海洋小説を10倍楽しく読むための雑学 [後編](福田正彦)
金魚のヒーブツゥ(福田正彦)
ハンセン性症候群の解明(福田正彦)
船のにおい(福田正彦)
イギリスという国(福田正彦)
模型は人生の道標(彦沢正明)
川柳・俳句
船の豆知識
ブログ
English
お問い合わせ
ホーム
ニュースリリース
2022/06/06第47回帆船模型展作品DVDの販売
2022/04/10-4/16 第47回ザ・ロープ帆船模型展
2021/10/21 加藤史郎会員が日展彫刻部門で入選
2021/05/31 NHKBSプレミアムカフェに舟橋秀夫会員のPen Duickが登場「
2021/04/15 加藤史郎会員が日本彫刻会展(日彫展) 「新人賞」を受賞
2021/04/11-4/17 第46回ザ・ロープ帆船模型展
2021/05/15 2021年度帆船模型教室の受講生募集
更新履歴
お問い合わせ
会について
会のあゆみ
会の運営と幹事体制
メディア掲載情報
入会希望される方へ
良くあるご質問 FAQ
お問い合わせ
活動
帆船模型展
総会/例会・講演会
研修会
中級講座
帆船模型教室
譲ってください/譲りますマーケット
帆船模型の貸出
帆船模型の調査・修復
広報・情報発信
作品
第47回展(2022年)
第47回展(1/6)
第47回展(2/6)
第47回展(3/6)
第47回展(4/6)
第47回展(5/6)
第47回展(6/6)
第46回展(2021年)
第44回展(2019年)
第43回展(2018年)
第42回展(2017年)
第41回展(2016年)
第40回展(2015年)
第39回展(2014年)
第39回展(1/5)
第39回展(2/5)
第39回展(3/5)
第39回展(4/5)
第39回展(5/5)
第38回展(2013年)
第38回展(1/7)
第38回展(2/7)
第38回展(3/7)
第38回展(4/7)
第38回展(5/7)
第38回展(6/7)
第38回展(7/7)
第37回展(2012年)
第37回展(1/4)
第37回展(2/4)
第37回展(3/4)
第37回展(4/4)
第36回展(2011年)
第36回展(1/4)
第36回展(2/4)
第36回展(3/4)
第36回展(4/4)
第36回帆船模型展を終えて
第35回展(2010年)
第35回展(1/4)
第35回展(2/4)
第35回展(3/4)
第35回展(4/4)
第35回帆船模型展を終え新たな出発へ向けて
第34回展(2009年)
第34回展(1/4)
第34回展(2/4)
第34回展(3/4)
第34回展(4/4)
第34回帆船模型展を終えて
第33回展(2008年)
第33回展(1/5)
第33回展(2/5)
第33回展(3/5)
第33回展(4/5)
第33回展(5/5)
第33回帆船模型展を観る
第32回展(2007年)
第32回展(1/4)
第32回展(2/4)
第32回展(3/4)
第32回展(4/4)
第32回帆船模型展を観る
第31回展(2006年)
第31回展(1/3)
第31回展(2/3)
第31回展(3/3)
第31回帆船模型展を観る
第30回展(2005年)
第30回展(1/6)
第30回展(2/6)
第30回展(3/6)
第30回展(4/6)
第30回展(5/6)
第30回展(6/6)
第30回ザ・ロープ展を寿ぐ
第29回展(2004年)
第29回展(1/5)
第29回展(2/5)
第29回展(3/5)
第29回展(4/5)
第29回展(5/5)
第29回展を観る
第28回展(2003年)
第28回展(1/6)
第28回展(2/6)
第28回展(3/6)
第28回展(4/6)
第28回展(5/6)
第28回展(6/6)
第28回ザ・ロープ帆船模型展を見て
第27回展(2002年)
第27回展 (1/5)
第27回展 (2/5)
第27回展 (3/5)
第27回展 (4/5)
第27回展 (5/5)
第26回展(2001年)
第26回展 (1/5)
第26回展 (2/5)
第26回展 (3/5)
第26回展 (4/5)
第26回展 (5/5)
展示会案内ハガキ・出展リスト
書籍
ザ・ロープの本棚
歴史書
艤装・構造等の解説書、図面集
一隻ごとの解説書
画集・写真集
博物館展示物等の資料
辞書・図鑑
帆船模型の作り方
ジオラマ、塗装・関連技術
海洋小説・物語等
映画・DVD
図面
その他
同好会
国内の同好会
海外の同好会
リンク集
キット/木材(国内)
キット/木材(国外)
キットメーカー
部材/木材(国内)
その他部材(国内)
図面(国外)
書籍(国外)
模型/ジオラマ/フィギュア
海事博物館(国内)
NRG(国外)
個人のホームページ
会員専用頁
会員向けお知らせ
2022/12/03 第48回帆船模型展の出品申込
2022/09/03 第10回譲ります/譲ってください/譲ってくださいマーケットの出品申込
帆船模型製作技法 Tips
1.準備 Preparation
2.船体 The Hull
3.塗装 Painting
4.リギング Rigging
5.艤装 Details
6.ジオラマ Diorama
7.ミニチュア Miniature
8.工具・材料・その他 Resources
9.製作事例 Projects
研修会資料アーカイブ
ザ・ロープニュース
最 新 号
既刊号 アーカイブ No.101-
既刊号 アーカイブ No.52-No.100
既刊号 アーカイブ No.1 - No.51
ザ・ロープニュース100号の航跡
海外同好会ニュースレター
Hyde Street Pier Model Shipwrights
SMA Newsletters
MMS Forecastle Report
SMS The Log
SMSC Chatterbox
総会資料アーカイブ
例会資料アーカイブ
周年記念出版物
ザ・ロープ会則
会則附則 出品基準
コラム
世界の港町紀行
北ヨーロッパ
西ヨーロッパ
南ヨーロッパ
北アメリカ
南アメリカ
中東
東南アジア
東アジア
海外ツアー紀行
フランス・ロシュフォール
ザ・ロープ SAIL AMS 2005 見学ツアー
ストックホルムへ― 岩と石の国スエーデン
スター・フライヤーに身を任せて
サザンイングランドを旅して
しまなみ・とびしま海道記
読み物・エッセイ
帆船仲間は皆同じ(東康生)
“ザ・ロープ”こと始め(東康生)
奥様の帆船模型(安藤雅浩)
帆船時代の英国海軍ー海洋小説を10倍楽しく読むための雑学 [前編](福田正彦)
帆船時代の英国海軍ー海洋小説を10倍楽しく読むための雑学 [中編](福田正彦)
帆船時代の英国海軍ー海洋小説を10倍楽しく読むための雑学 [後編](福田正彦)
金魚のヒーブツゥ(福田正彦)
ハンセン性症候群の解明(福田正彦)
船のにおい(福田正彦)
イギリスという国(福田正彦)
模型は人生の道標(彦沢正明)
川柳・俳句
船の豆知識
ブログ
English
お問い合わせ
作品
第42回展(2017年)
第42回ザ・ロープ帆船模型展
Photo Gallery of the 42nd Annual Exhibition 2017
2017年(平成29年)4月16日(土)~4月22日(日)/有楽町 東京交通会館B1Fゴールドサロン
NO
大型船
年代
製作者名
掲載頁/記事
42-1
コカ・アンシアティカ
Cocca Anseatica
15世紀
福本 英三
1/4
42-2
サンタマリア
Santa Maria
1492
高成田 潔
42-3
ラ・クローヌ
La Couronne
1636
渡辺 愃二
42-4
ル・セール
Le Cerf
1779
田中 武敏
42-5
ロイヤル・キャロライン
Royal Yacht Caroline
1749
赤道 達也
42-6
ロイヤル・キャロライン
Royal Yacht Caroline
1749
岩本 和明
42-7
ロイヤル・キャロライン
Royal Yacht Caroline
1749
松永 望
42-8
ロイヤル・キャロライン
Royal Yacht Caroline
1749
加藤 允
42-9
HMS ビクトリーのカット・モデル
HMS Victory(Cut Model)
1765
肥田 純
42-10
ル・ウサール
Le Hussard
1845
瓜生 法男
42-11
ブルーノーズ
Bluenose
1921
大川原 一隆
42-12
海洋調査船 ヴィーマ
R.V. Vema
1923
小川 武男
42-13
トロタマーレス
Trotamares
1958
塩谷 敏夫
小型船
42-14
ローマの三段櫂船
Roman Trireme
100 B.C.頃
牧野 忠孜
2/4
42-15
バイキング船
Viking Ship
9世紀
高橋 利夫
42-16
ヨット・メアリー
Yacht Mary
1646
松下 利夫
42-17
チャールズ・ヨット
Charles Royal Yacht
1670年代
市川 三郎
42-18
スウェーデンの砲艦
Cannoniera Svedese
1775
山下 純一
42-19
レディ・ネルソン
Lady Nelson
1800年頃
堀岡 長紀
42-20
越通船(おっとせん)
Otto sen
1851年
霞 崇
42-21
ファントム
Phantom
1868
松下 利夫
構造模型特別展示ほか
42-22
勝利の女神とバイリーム
Nike and Bireme
500 B.C.頃
加藤 史郎
42-23
ラ・フルール・ド・リ
La Fluer de Lis
1660
坪井 悦朗
42-24
ラ・ルノメ
La Renommée
1744
加藤 史郎
42-25
ル・アンビシュ
Le Ambitieux
1860
吉田 哲朗
42-26
ル・リボリ
Le Rivoli
1807
土屋 勝司
42-27
オランダ海軍省の造艦会議
The Presentation of a Model to Dutch Navy Board
18世紀
坪井 悦朗
特別展示
42-28
HMS カンバーランド
HMS Cumberland
1774
土屋 勝司
特別展示
42-29
HMS ベローナ
HMS Bellona
1760
久保田 榮一
特別展示
42-30
オネイダ
Oneida
1809
彦沢 正明
42-31
ル・ソレイユ・ロワイヤル
Le Soleil Royal
1669
村石 忠一
特別展示
中型船
42-32
16世紀後期のガレオン船
Galleon in the late 16th century
1590
近藤 敏夫
3/4
42-33
16世紀後期のガレオン船
Galleon in the late 16th century
1590
中馬 正敏
42-34
ポーツマス港の監獄船
A prison ship in Portsmouth Harbour
18-19世紀
福田 正彦
42-35
HMS エンデバー
HMS Endeavour
1764
青木 武
42-36
CSS アラバマ
CSS Alabama
1862
石川 美雅
42-37
ベンジャミン・レイサム
Benjamin W. Latham
1902
泉 邦幸
42-38
ブルーノーズ
Bluenose
1921
小久保 宏恭
42-39
コン・チキ
Kon-Tiki
1947
山口 修一
42-40
リラ・ダン
Lilla Dan
1950
坪井 浩一
42-41
テージョ川のボート
CURÉ ou BARCO de ÁGUA ACIMA Rio Tejo
~20世紀初頭
関口 正巳
42-60
ファルマスのかに漁師
Crab Pots, Falmouth
19世紀
福田 正彦
賛助出品
42-42
オランダの砲艦
Cannoniera Olandese N.2
1830年頃
猪股 敏昭
横浜帆船模型同好会
42-43
サー・ウィンストン・チャーチル
Sir Winston Churchill
1966
西 重道
同
42-44
ゴールデン・ヨット
Golden Yacht
1678
太田 修
マイ・シップ・クラブ
42-45
大成丸
Taisei maru
1903
三浦 薫範
同
ザ・ロープ帆船模型教室の作品
42-46
チャールズ・ヨット
Charles Royal Yacht
吉岡 英機
4/4
42-47
チャールズ・ヨット
Charles Royal Yacht
野中 雅敏
42-48
チャールズ・ヨット
Charles Royal Yacht
梶原 博司
42-49
チャールズ・ヨット
Charles Royal Yacht
山田 豊人
42-50
チャールズ・ヨット
Charles Royal Yacht
伊藤 博
42-51
チャールズ・ヨット
Charles Royal Yacht
飯塚 敏雄
42-52
チャールズ・ヨット
Charles Royal Yacht
平沢 豊
42-53
チャールズ・ヨット
Charles Royal Yacht
斎藤 宏
42-54
チャールズ・ヨット
Charles Royal Yacht
今 隆文
42-55
チャールズ・ヨット
Charles Royal Yacht
鶴崎 正幸
42-56
チャールズ・ヨット
Charles Royal Yacht
荒川 眞之介
42-57
チャールズ・ヨット
Charles Royal Yacht
作田 英二郎
42-58
チャールズ・ヨット
Charles Royal Yacht
松原 正洋
42-59
チャールズ・ヨット
Charles Royal Yacht
田中 久二郎
NEXT
トップへ戻る
閉じる