ザ・ロープ 半世紀の歩みをたどって

ザ・ロープ創立50周年記念企画コンテンツ

帆船模型のロマンを追い求めて、 半世紀。

1975年ザ・ロープの誕生から2025年までの50年間のあゆみを、「読んで」、「視て」、「聴いて」 ・・・たどっています。

 

📕読む年表ザ・ロープの航海日誌 1975-2025』

当時の写真と「航海記録」から、50年間の出来事をエピソードを交えて振り返える

当時の会報、作品リスト、ブログ、例会講演などの資料から引用した記事 (エピソード) と写真で構成したアルバムのようなもの。山あり谷ありの半世紀ー幾多の荒波に遭遇しながらも、その時々にどう乗り越えてきたかーの記録でもある。50年を便宜的に10年毎に区切って章立てしている。 


📺視る年表ザ・ロープ50年の航跡 』

 図表と写真で振り返り、ザ・ロープの現在地を認識する    (スライドプレゼンテーション) 

グラフと当時の写真を駆使して制作した栗田会長の力作。会員数、展示会出品作品数、来場者数の推移などのグラフは視覚に訴えてわかりやすく、ザ・ロープの現在地を改めて認識することができる。50周年記念パーティーや第50回ザ・ロープ展会場でも披露された。(8 min) 


🎧聴く年『 "ひとを惹きつける趣味" のチカラとは・・・』

一つの趣味がどう人を結びつけ文化を育んできたか  (ポッドキャスト)

単に帆船模型づくりって面白いですという紹介だけでなくて、長年の会の運営とか、会員の間の交流、いろんな変化にどう対応してきたか、それから世代を超えて受け継がれる技術とか情熱、特に資料から見える細部へのこだわりや、コミュニティの結束力みたいなとなところに注目したい。

《お断り》本ポッドキャストはAI (NotebookLM) で生成されたものであり、「帆船」を「ほんせん」、「白井一信氏」を「しらいいちのぶ」、「田中武敏氏」を「たなかたけし」などと一部誤って発音していますことをお断りしておきます.(全文PDFダウンロード)

 


 42-27 オランダ海軍省の造艦会議  1:33  坪井悦朗 TSUBOI Etsuro
42-27 オランダ海軍省の造艦会議  1:33  坪井悦朗 TSUBOI Etsuro