世界各地の帆船模型同好会

Overseas Modeling Clubs

 

 

ザ・ロープは世界各国の船の模型同好会と会報の相互交換をしているほか、知識技術の向上と交流親睦をはかっています。

海外の同好会の会報は、オリジナル版に「付加情報」を追加した日本語ハイライトを作成して、読者の便に供しています。



 アメリカ United States

Ship Modelers Association (SMA)

1973年創立。カリフォルニア州に拠点を持つ帆船模型同好会。 帆船模型のみならず古代船より現代船までの広い分野の船舶模型を製作。会員数は約70名で、週一回製作中の模型を持ち寄り、製作の進み具合を発表するShow & Tell 方式のワークインプログレスで情報交換。

Research Roomには帆船模型製作に関する記事、エッセイ、解説などが500件以上掲載されている。

 

会報 SMS Newsletter(月刊)
会報 SMS Newsletter(月刊)



"The ROPE Tokyo Honorary SMA Members"

 

カリフォルニア州の木製帆船模型同好会SMAのニュースレターにザ・ロープの活動がシリーズで紹介されました。2106年4月にダンから「同会の会報でSMAの名誉会員でもある3名(田中会長、安藤会員、土屋会員)と窓口担当の瓜生会員について、作品などを含めた紹介をしたい、できればそのほかの会員も紹介したい」との申し出を受け、ザ・ロ-プと日本における帆船模型同好会の活動を広く海外に知っていただく絶好の機会と考え応諾、掲載されたものです。各号の掲載記事はダウンロードしてください。

Part1 ザ・ロープ  2016年8月号
Part1 ザ・ロープ 2016年8月号
Part2 田中武敏会員 1/2  2016年9月号
Part2 田中武敏会員 1/2 2016年9月号
Part3 田中武敏会員 2/2  2016年10月号
Part3 田中武敏会員 2/2 2016年10月号

Part5 土屋勝司会員  2017年1月号
Part5 土屋勝司会員 2017年1月号
Part4 安藤雅浩会員  2016年12月号
Part4 安藤雅浩会員 2016年12月号
Part6 瓜生法男会員2017年2月号
Part6 瓜生法男会員2017年2月号
Part7 坪井悦朗会員 1/3 2017年9月号
Part7 坪井悦朗会員 1/3 2017年9月号
Part8 坪井悦朗会員 2/3 2017年10月号
Part8 坪井悦朗会員 2/3 2017年10月号
Part9 坪井悦朗会員 3/3 2017年11月号
Part9 坪井悦朗会員 3/3 2017年11月号



 

 

 

Midwest Model Shipwrights (MMS)

シカゴ地域を中心に活動の中西部モデル・シップライツは、線ペク模型と海洋歴史研究に興味を持つ数名の会員により1982年に活動を開始。新しい友達を作りながら模型製作技術を向上させることが会の目標

Newsletter>Technical Articles(ニューズレターの技術関係記事)には製作に関するノウハウが紹介されている。

 

 会報 Forecastle Report(月刊)
会報 Forecastle Report(月刊)

Hyde Street Pier Model Shipwrights (HMS)

米国サンフランシスコを拠点として活動。例会はサンフランシスコ湾に浮かぶフェリーボートのユーレカ(Eureka)上で開催している。和船を研究し、模型を製作している会員もいる。

*会報 Hyde Street Pier Model Shipwrights(不定期?)

 
 

Hampton Roads Ship Model Society (HRSMS)

米国バージニア州のマリナーズ・ミュージアムを活動拠点とする同好会. 2023年5月から会報の相互交換開始。

同会のホームページはhttps://www.hrsms.org/
同会のホームページはhttps://www.hrsms.org/


 フランス France

Association des Amis du Musée de la Marine (AAMM)

1930年に設立されたパリの国立海事博物館友の会 (ボランティア組織) で、様々な活動を通じて博物館をサポートしている。ロシュフォールで開催された展示会にはザ ・ ロープからも出展し、現在も交流を継続している。

 



 イギリス United Kingdom

The Society of Model Shipwrights (SMS) 

 

SMSの歴史は、イギリスグリニッチNMMの学芸員と造船技師による模型製作の雑誌Model Shipwrightの発刊に遡る。 1975年に質の高い模型製作を目指して4名の有志より創設された。設立の時期や趣旨はザ・ロープと良く似通っている。ザ・ロープが木製帆船模型に特化しているのに対し、 SMSの対象範囲は広い。ギャラリーには帆装模型(動態、静態)、海洋絵画、機関(動態、静態)、ミニチュアモデル等の写真を多数掲載。

会報 The Log(月刊)
会報 The Log(月刊)


 オーストラリア Australia

Sydney Model Shipbuilders Club (SMSC)

シドニーに拠点を置く同好会。定期的に集まり、モデリングの経験やヒント、テクニックを共有している。

2021年7月よりシカゴのMMSを通じて交流を開始した。

 

会報 Chatterbox(月刊)
会報 Chatterbox(月刊)


 日本 Japan

The ROPE

 ザ・ロープの英語ページには海外向け会報The Rope News をバックナンバーを含めダウンロードできるほか、特に和船に関する情報を主体にコンテンツの充実をはかっています。

 

ザ・ロープの海外向け会報 The Rope News(季刊)
ザ・ロープの海外向け会報 The Rope News(季刊)

 42-27 オランダ海軍省の造艦会議  1:33  坪井悦朗 TSUBOI Etsuro
42-27 オランダ海軍省の造艦会議  1:33  坪井悦朗 TSUBOI Etsuro