個人のホームページ/ブログ


横浜帆船模型工房

(故・白井一信氏のホームページ)

我が国のトップモデラーでザ・ロープ創設者の一人であった故白井一信氏のホームページです。このサイトはYahoo! Geocitiesにつくられていましたが、2019年3月にサービスを終了し、その後は見れなくなっていました。

最近になって米国のWayback Machine (インターネット上にアップされた世界中のwebサイトの履歴を保存している無料サイト) の存在を知り、調べたところ白井さんのホームページも全てのページが残っていました。実に6年ぶりにリンクを復活した次第です。

https://web.archive.org/web/20170821064556/http://www.geocities.jp/theropenews/

『私の作品集/Photo Gallery』は白井さんの全作品を掲載
『私の作品集/Photo Gallery』は白井さんの全作品を掲載


帆船工房べるりん

(内藤友近会員のホームページ)

ザ・ロープ会員内藤友近氏のホームページ。ブログの名前は、一番好きな帆船ブランデンブルグの船艦「ベルリン」よリつけているそうです。最近はもっぱらミニ帆船模型を製作しており、その作品も多数紹介されています。

 

帆船の構造模型をつくる

(井口修一会員のブログ)

ザ・ロープ会員井口修一氏のブログ。2013年から続いている息の長いブログで、2013年2月にルカン完成構造模型製作は30年来の帆船模型を始めた頃からの目標、夢でした。あきらめかけていたのですが、模型展示会でロープの会員の方からコツのようなものを教えていただき、それがきっかけでチャレンジが始まった」とある。その次にル・フル―ロン (1/48) の製作にとりかかり、現在に至っている。

こだわりのおもしろグッズ

(大城正孝会員のブログ)

ザ・ロープ会員大城正孝氏のブログ。日頃から最新製品にこだわり、挙句の果て購入したものを紹介!とあるとおり、多趣味で帆船模型工作はその中のひとつ。

ザ・ロープ主催の帆船模型教室での製作過程も紹介されています。



Model Ship Builder

How about The Sailing Ship Models ?

(ザ・ロープ・オーサカ中島寛治さんのホームページ)

1997年ザ・ロープオーサカの設立に参画。いつも Museum qualityを目指しておられるという数多くの作品を発表されています。帆船模型 作り方(How to Make)、帆船模型キットデータ(Kit Database)、帆船模型 関連書籍(Books)など役に立つ情報もある。「帆船模型を通じて、帆船の美しさ、人と海と船の歴史、ものづくりの楽しさをお届けします」ーHPより。

 

帆船模型のDockyard SAKAI

ザ・ロープ・ナゴヤ酒井清春さんのホームページ)

引退後に始めた 本格的な帆船模型制作の歴史を記録したウェブサイト。プロのデザイナーとして長年クリエイティブ活動に従事されたというだけあって、とても洗練されたサイトです。



 42-27 オランダ海軍省の造艦会議  1:33  坪井悦朗 TSUBOI Etsuro
42-27 オランダ海軍省の造艦会議  1:33  坪井悦朗 TSUBOI Etsuro