中級講座


講習会の狙い:

キットベースで3-4隻帆船模型を完成させ、次のステップとして図面/情報を基にスクラッチビルトで模型製作を希望する中級クラスのモデラーを対象とする工作講座。

講習講座を通して特に船体(船殻)を構成するキール板、フレーム板の切り出し、組立等の注意点を学び、図面/情報さえあれば船体を自由に組み上げられることに重点を置いています。

 

講習会の持ち方:

初心者教室と同じ様に講師が1か月先の模型工作の現物模型を見せ、工作の注意点や工程を写真やレジメ、その他資料を用意し配布し、説明します。

模型工法は『プランク・オン・バルクヘッド』とし、講習会参加者は模型を組立ることを条件とします。

 

 工作対象模型:

『ルビー-Ⅱ 1810』トップスル・スクーナー1/48(故ザ・ロープ副会長・竹内氏製図)

 

中級講座の模様はこちらをご覧ください。


研修会の会場

48-09  Beaver  1/64 scratch-built by SATO Kenji
48-09 Beaver 1/64 scratch-built by SATO Kenji