ザ・ロープの加藤史郎会員が、第50回記念 日本彫刻会展(日彫展)に出品した作品で新人賞を受賞されました。
先般、2/13にオンライン開催されたザ・ロープ例会で、加藤さんが画面越しに紹介した女性像のうちより、日本彫刻会展(日彫展)に出品した作品「17歳」で「新人賞」を受賞されました。
日彫展は、第46回ザ・ロープ帆船模型展終了の翌日4月18日(日)から2週間、東京都美術館で開催されます。
展示会場: |
東京都美術館 ギャラリーA・B・C (上野公園 動物園隣)
|
|
開催期間: |
4月18日(日)〜5月2日(日) 9:30〜17:30 (入場時間17:00まで、最終日15:00まで) |
|
出品作品: |
「17歳」 127×80×50cm |
|
日本彫刻会展覧会(日彫展)
日本彫刻会は、昭和22年「日本彫刻家連盟」として朝倉文夫・北村西望らを中心として発足した美術団体です。 わが国の彫刻界には、伝統的な仏像を中心とした典雅な彫刻文化が存在しました。明治維新以降は外来の技法も取り入れられ、和と洋が融合した日本近代彫刻が築かれてまいりました。 日彫展は、作家精神の発表の場として会の活動の主軸と位置づけ運営しています。 当展覧会では、公募展として美術、文化の活性化を図ることに加え、立体芸術という平面芸術では担えない視覚障害者の方々への鑑賞支援を行うなど、芸術の普及を目的とした社会貢献に尽力しています。 日彫展は現在、上野の東京都美術館で毎年4月に開催しています。
(※日彫展の正式名称は日本彫刻会展覧会です。) ・・・・・日彫展ホームページより
「ザ・ロープ」とは:1975年に日本で最初に結成された木製帆船模型製作を趣味とする同好会で、会員数118名。定期的に例会や研究会を行い、会員相互の技能向上と親睦をはかっているほか、底辺拡大のため初心者を対象とした帆船模型教室も開催しています。
本件のお問い合わせ先:「ザ・ロープ事務局」高橋利夫
E-mail: tos_taka@serenade.plala.or.jp